気のままブログ~blog~

2021/02/13 14:30

『天然』北海道産 真ほっけスティック!天然の旨味。天然だからこその味わいがここにあります。

『真ほっけスティック』、お召し上がりいただいたお客様、いかがでしたでしょうか?写真では伝えきれていないのですが、肉厚で、幅広で、脂乗りも味も抜群なんです。北海道産の『天然』真ほっけを原料を使用して...

2021/02/12 13:38

本当に美味しい!北海道虎杖浜のたらこ!

美味しいたらこを食べたことはありますか?たらこと言えば虎杖浜というだけあって、本当に美味しいたらこがありました。たらこは北海道産を使用しております。塩加減、皮の薄さ、歯ざわり、どれをとっても本当に...

2021/02/09 13:28

チョコ以外のバレンタインはいかがですか?

バレンタインはチョコですか?チョコ以外の贈り物はいかがですか?本当に喜んでもらえる贈り物を送ってはみませんか?海産が7品入って、送料無料5,500円(税込)化粧箱に入れて、包装してお届けいたします。もち...

2021/02/08 09:27

【送料無料】商品多数販売!数量限定、期間限定商品もございます!この機会をお見逃しなく!

タカヒロさっぽろ朝市BASE店では、送料無料のセット商品、モンドセレクション最高金賞受賞の『たこ親爺』人気の商品がそろっております!北海道札幌中央卸売市場から全国へ市場と同じ鮮度、価格でご購入いただけ...

2020/11/22 20:00

『氷蔵藁製法(ひぞうわらせいほう)紅鮭』のTV放送日がいよいよ明日に迫っています!

タカヒロの『氷蔵藁製法(ひぞうわらせいほう)紅鮭』が明日(11月23日)TVで紹介されます!!!放送局:UHB放送日1回目:11月23日(月)11:20~ 放送日2回目:11月25日(水)11:20~2回放送されます!!!1...

2020/11/20 20:00

【甘口】糠にしんでアレンジ料理!甘口だとこんなに便利に料理ができちゃうんですよ! 3品目【完結】

先日に引き続き、本日は混ぜご飯です!1品目:焼き魚2品目:三平汁混ぜご飯はお好みの具材、今回はひじきと旬の蓮根を使用しました。山菜ときのこもいいですね!!!そこへ、焼いてほぐした【甘口】糠にしんを...

2020/11/18 20:00

【甘口】糠にしんでアレンジ料理!甘口だとこんなに便利に料理ができちゃうんですよ! 2品目

先日紹介させていただきました【甘口】糠にしんのアレンジ料理のご紹介です。前回はシンプルに【甘口】糠にしんの焼き魚でした。糠を洗い流して、焼いただけですが、この照り!この味!甘口なので、塩辛さは全然...

2020/11/16 20:00

【甘口】糠にしんでアレンジ料理!甘口だとこんなに便利に料理ができちゃうんですよ! 1品目

先日紹介しました。【甘口】糠にしんでアレンジ料理です!今日はシンプルに焼き魚にしてみました!この商品、食べていただければわかるのですが、脂乗りがすごく良くて、焼き魚にすると身がふわふわで柔らかく、...

2020/11/14 20:00

甘口糠にしん。でも、糠の役割をしっかりと果たしてくれているので、昔ながらの味わいに変わりはありません

北海道は本格的な冬が到来しました。平地でも雪が積もり、寒いです。寒くなると食べたくなるのが温かい料理ですよね。今回は、北海道ならではの食品!【糠にしん】の紹介です。北海道民なら一年中目にする機会が...

2020/11/12 18:00

がごめ昆布と鰹節の旨味、さらに胡麻の香ばしさ。とろ旨ふりかけはかけるだけじゃない!⑤【完結】

先日に引き続き、【とろ旨ふりかけ】のアレンジをご紹介します!本日が完結編です!今日まで5回に渡り紹介させていただきましたアレンジ料理をご紹介!【1品目:枝豆のとろ旨ふりかけ和え】【2品目:とろ旨ふりか...

2020/11/09 18:00

がごめ昆布と鰹節の旨味、さらに胡麻の香ばしさ。とろ旨ふりかけはかけるだけじゃない!④

先日に引き続き、【とろ旨ふりかけ】を使って、アレンジ料理を作ろう!4品目です。・とろ旨ふりかけ・納豆・キャベツ(ネギでもおいしいですよ)を混ぜ合わせて・小揚げに詰めて焼いただけの簡単アレンジです。簡...

2020/11/07 18:00

がごめ昆布と鰹節の旨味、さらに胡麻の香ばしさ。とろ旨ふりかけはかけるだけじゃない!③

先日に引き続き、【とろ旨ふりかけ】のアレンジをご紹介します!1品目:枝豆和え2品目:とろ旨ふりかけと高菜のチャーハンそして、本日、3品目は【とろ旨ふりかけの卵焼き】です。ご飯によく合います。卵焼きは小...

2020/11/05 18:00

がごめ昆布と鰹節の旨味、さらに胡麻の香ばしさ。とろ旨ふりかけはかけるだけじゃない!②

先日に引き続き、【とろ旨ふりかけ】を使って、アレンジ料理を作ろう!2品目です。⚫とろ旨ふりかけ⚫高菜⚫卵で作った【とろ旨高菜炒飯】です!結構粘り気がでるので、ササッと作るのがコツです。昆布の旨みと鰹...

2020/11/03 18:00

がごめ昆布と鰹節の旨味、さらに胡麻の香ばしさ。とろ旨ふりかけはかけるだけじゃない!①

北海道は本当に寒いのです。熱燗が恋しくなります。今回は、『とろ旨ふりかけ』で簡単1品です。枝豆にあえるだけ。がごめ昆布と鰹の味が枝豆と合います!食べているうちに、昆布の粘りで手がベタベタになりますが...

2020/11/01 18:00

粕漬けってこんなに香りが良くて、旨味がしっかりとしているんだ!と再確認できる商品です!

もうすっかり秋ですね。雪虫が大量に飛んでます。寒くなると、ビール!よりも、ぬる燗や熱燗が恋しくなります。今日は、『純米吟醸粕』で漬け混ん込むことで、ほのかな酒の香りと甘みが銀がれいに入り込み、焼く...