2020/11/18 20:00
先日紹介させていただきました【甘口】糠にしんのアレンジ料理のご紹介です。
前回はシンプルに【甘口】糠にしんの焼き魚でした。
糠を洗い流して、焼いただけですが、この照り!この味!甘口なので、塩辛さは全然感じず、
旨味が強く出ていました!


糠にしんと言えば!【三平汁】
これは外せないですよね!

寒い時期になると恋しくないますよね。
寒くなって甘みを蓄えた人参・大根・玉ねぎ・じゃがいもなどををたくさん入れて、
これは外せないですよね!

寒い時期になると恋しくないますよね。
寒くなって甘みを蓄えた人参・大根・玉ねぎ・じゃがいもなどををたくさん入れて、
脂乗りが良く、旨味を凝縮した糠にしんの糠を水で洗い落して、ぶつ切りにして一緒に煮込み、塩で味を調えれば完成!
根菜と糠にしんから旨味が染み出た塩味の温かい汁。本当にほっとしますよね。
豚汁の様な脂っこさがなく、サラっとした温かい汁もの!最高です!
寒くなると豚汁もいいですが、【三平汁】もいいですよ!
是非!チェックしてみて下さい。
寒くなると豚汁もいいですが、【三平汁】もいいですよ!
是非!チェックしてみて下さい。
Instagram
大切な方への贈り物をご検討の場合はこちらをご覧ください。